今回はホテルメトロポリタン丸の内の宿泊記です。
コロナ禍で旅行に行けない代わりに、ホテルステイにハマってます!
今までは「旅行でもないのにホテルに泊まるなんて贅沢でできない!」と思い込んでいましたが、観光疲れもせず、気軽にリフレッシュできるホテルステイは、本当にオススメ♡
- 大都会東京の景色を満喫したい方
- 普段は見られない角度から東京駅を楽しみたい方
目次
アクセス
東京都千代田区丸の内1-7-12
東京駅「日本橋口」直結です。
「メトロポリタン丸の内」というビルがあるのかと思っていましたが、「SAPIA TOWER(サピアタワー)」の中にあります。
事前にちゃんと調べればよかったのですが、スマホの充電がギリギリで調べられず、少し迷子になってしまいました。笑

高級感がある入り口。

ブレてしまったけど、ロビー。
東京のジオラマが飾ってありました。

都会のど真ん中♡絶景すぎる!!
景色が圧倒的でした!!
こちらは部屋からの夜景。
東京駅を上から見る日が来るなんて・・・’(右下)

夜景もすごかったけど、夜より感動したのは朝です!!
電車が動いてる様子は、鉄道に特に思い入れのない私でも、ワクワクして、朝から元気が出ました♪

20平米ステーションサイド クイーン(ビューバス)
今回泊まったのは、20平米ステーションサイド クイーン(ビューバス)のお部屋です。

お風呂からも夜景が楽しめます。
でも、なんとなく恥ずかしくて、お風呂に入りながら景色を見ることはありませんでした…笑

アメニティ
シャンプー・リンス・コンディショナー・化粧水(ドクターシーラボ)があって、女性も安心です。
口内炎が辛い日だったので、モンダミンがあって嬉しかったです。


紅茶、コーヒーもありました♫

話は逸れますが、この紅茶、コスパよくて美味しいので、自宅でも飲んでいます♡笑
店舗であれば、成城石井やKALDIのようなおしゃれなお店で買うことができますが、ネットの方が安いです。
デカフェなこともあり、オススメですよ♡
最寄りのコンビニ
このホテルがあるサピアタワー内にファミマ‼︎が入ってます。
無人店と通常の店舗の両方がありますが、3階の通常店の方が商品が豊富にありました。
東京駅構内にもコンビニがありますが、全体的にお土産価格で高く感じました。
ファミマは全国共通の価格なので、こちらで買うのがオススメです♪
近くのスポット
ホテルメトロポリタン内のレストランも有名ですが、朝食は東京観光も兼ねて、築地本願寺で食べました。
すごく近いわけではないのですが、東京駅から30分ほどで着くので、オススメです♫

予約は楽天トラベルがオススメ
私の場合、色んな予約サイトを比較した結果、楽天トラベルが最安値でした。
他の予約サイトでは、税抜き価格で記載されていて、パッと見は安く見えましたが、同じ部屋・税込価格で比較すると変わりはありませんでした。
その上、楽天ではポイントがザクザク貯まるので、本当にお得です♪
東京のオススメホテル
景色を重視するなら断然、「ホテルメトロポリタン丸の内」ですが、コスパと部屋の快適さを求めるなら、できたばかりの「三井ガーデンホテル六本木プレミア」がオススメですよ♪

こちらのホテルもお部屋によってはスクランブル交差点を一望でき、景色が最高です。
東京駅の重厚感と比べると若者の街という印象が拭えない渋谷ですが、以前と比べて随分と大人も楽しめる街になっていて、比較対象にいかがでしょうか。
